オモチャはいじらないと。。。
本日も帰宅が22時。
でもいてもたっても居られずに、2階の部屋から道具を持ってきて、エンジンを積んでしまおうと
試みる。。
エンジンハンガー?がついてなかったので、綺麗な方を選択して持って行く。
サービスマニュアルは忘れずに。。
一人で何とかフレーム下まではセットしたのだが、やはりつり下げようのボルトが
どうしても入らない。
そこへおいぬ様の散歩から帰ってきた、嫁さん登場。
思わず”そのボルト押して!”と言ってしまいました。
何とか一本目のボルトは通り、キャブを取り付けて今日は終了にしようと思ったのですが、
ボルト一本ってやばくない?
そこでエンジンハンガーにつるしておくことにします。
こっちも嫁さんにお手伝いを依頼しました。
(夜も夜中に何やってるんだか。)
照明がないので、懐中電灯を片手に作業です。早く照明設備増強せねば。。。
で、本日の完成系。


エンジンがついただけで、ずいぶんバイクらしくなりました。
後はこの3ヶ月でいろいろ朽ち果ててきた部分の補修でしょうか。。
キャブからは水が出てきたみたいだし。エンジン降ろすときはガソリン抜いたんだけど。。
雨がどこからか進入したんだろうな。
ちゃんと動いてね。おねがい!!
▲ by ngk2040 | 2006-10-31 00:10 | オートバイ